

第5回日本エピジェネティクス研究会年会事務局
熊本大学発生医学研究所
細胞医学分野
〒860-0811 熊本市本荘2-2-1
Tel: 096-373-6801
Fax: 096-373-6804
E-mail:
jse2011@kumamoto-u.ac.jp
担当: 日野 信次朗

予定演者(あいうえお順・敬称略)
| 特別講演 | 早津 彦哉 | 岡山大学薬学部 |
| 一般講演 | 五十嵐和彦 | 東北大学大学院医学研究科 |
| 浦 聖恵 | 大阪大学大学院医学系研究科 | |
| 亀井 康富 | 東京医科歯科大学難治疾患研究所 | |
| 塩見美喜子 | 慶応義塾大学医学部 | |
| 島本 功 | 奈良先端科学技術大学院大学 | |
| 白川 昌宏 | 京都大学大学院工学研究科 | |
| 白髭 克彦 | 東京大学分子細胞生物学研究所 | |
| 立花 誠 | 京都大学ウィルス研究所 | |
| 田辺 秀之 | 総合研究大学院大学 | |
| 谷本 啓司 | 筑波大学大学院生命環境科学研究科 | |
| 平岡 泰 | 大阪大学大学院生命機能研究科 | |
| 山田 泰広 | 京都大学iPS細胞研究所 | |
| 吉田 稔 | 理化学研究所 | |
| 次期年会長講演 | 牛島 俊和 | 国立がん研究センター研究所 |
| ポスター発表(予定) | ||
一般公募の演題は全てポスター発表として、最新の研究成果をご議論いただきます。演題登録期間は2011年1月20日(木)~4月7日(木)正午の予定です。エピゲノム、転写、RNA、クロマチン、細胞核、発生、再生、遺伝、疾患、老化、その他、幅広く演題を募集いたします。日本エピジェネティクス研究会では、日本エピジェネティクス研究会奨励賞(JSE young investigator award)を設置して、受賞者(2~3名)にご講演いただくとともに、若手研究者の活躍と育成を支援いたします。 |
||
| ランチョンセミナー(予定) | ||
企業にご主催いただき、企業と研究者の間で最新情報を交換するセミナーを予定しております。日本エピジェネティクス研究会の活動、生命科学領域におけるエピジェネティクス研究の重要性についてご理解を賜り、積極的なご応募をお願い申し上げます。 |
||
Copyright 2010-2011, Convention Support SECAND, Inc. All Rights Reserved.